弓道場
弓道場の予定表は、下記からご覧いただけます。 令和5年度弓道場利用予定表 大会等の日程は、都合により変更になる場合があります。 |
お知らせ |
文字サイズ:
弓道場の予定表は、下記からご覧いただけます。 令和5年度弓道場利用予定表 大会等の日程は、都合により変更になる場合があります。 |
お知らせ |
【弓道場を利用するみなさまへのお願い】 新型コロナウイルス感染症拡大防止に関して、施設利用の際には、群馬県・高崎市・各競技協会などのガイドライン等を参考にしてください。 引き続きご協力をお願いいたします。 |
所在地 | 高崎市浜川町1522 | |
お問い合わせ | TEL 027-344-1551(浜川体育館) | |
開場時間 | 月曜~土 曜 8:30~21:00 日祝日 8:30~17:00 (専用利用のない日は8:30から) |
|
窓口受付時間 | 平日(月曜~金曜)8:30~21:00 土日祝日 8:30~17:00 受付窓口は浜川体育館になります。 |
|
休場日 | 年末年始(12月29日~1月3日) ※整備・工事等で臨時に休場になる場合があります。 |
|
施設 | 近的射場 間口 22.75m(12.5間) 奥行 9.1m(5間) 10射位 |
|
遠的射場 間口 10.92m(6間) 奥行 6.1m(3.3間) 6射位 |
||
更衣室 師範室 研修室 審判控室 湯沸室 観覧室 矢取道 看的室 的場 |
||
平面図 | ||
専用利用・・日程調整等が必要になります。浜川体育館窓口までお問い合わせください。 |
個人利用・・利用したい当日に大会等行事の入っていない場合、個人利用券又は年間定期証でご利用できます。 |
※初心者・ブランクのある方は、競技の性格上、高崎市主催の弓道教室を受講してください。 弓道教室は、15回の講習で毎年5月に開催されます。 |
受 付 |
受付場所: 浜川体育館事務所 受付時間 : 8:30~21:00(土日祝日は17:00まで) *電話・メール等による申込みはできません。 |
利用上の注意 |
・定期券の有効期間は年度単位となります。(4月~翌年3月) ・土曜日は21時まで利用できますが、窓口受付は17時までになります。 ・大会や保守点検等で使用できない日があります。 ・大会等のスケジュールは、予告無く変更される場合があります。利用の際は、浜川体育館まで確認をお願いします。 |
利用方法 |
1 弓と矢を持参してください。 2 弓道場に移動し、的枠を設置し競技を始めます。 3 利用終了後は的枠を片付け、安土を整備します。 ※個人競技ですが、他の利用者と協調し、射法に則り平常心で行射してください。 |
弓道場 施設使用料 | ||||
令和2年7月11日施行 | ||||
区 分 | 午前 | 午後 | 夜間 | |
8時~12時 | 12時~17時 | 18時~21時 | ||
専用利用の場合 | 2,050円 | 2,770円 | 2,770円 | |
個人利用の場合 | 160円 | 240円 | 160円 | |
年間を通じて利用する場合 | 高校生以下の者 | 1人1年 2,420円 | ||
上記以外の者 | 1人1年 4,840円 |
浜川体育館 | |
TEL | 027-344-1551 |
hamagawa-t@takasaki-foundation.or.jp |