【出演】
水野優也(チェロ)
吉見友貴(ピアノ)
【曲目】
バッハ/無伴奏チェロ組曲 第1番 BWV1007
ブリテン/チェロ・ソナタ ハ長調 Op.65
*
ブラームス/チェロ・ソナタ 第2番 へ長調 Op.99
マルティヌー/ロッシーニの主題による変奏曲 H.290
【料金(税込)】
全席指定 2,000円
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※車椅子席・介助席のご購入は、高崎芸術劇場チケットセンター(TEL:027-321-3900)まで電話でお申し込みください。
【チケット発売】
《Web先行》
4月14日(金)10:00~
高崎芸術劇場メンバーズ限定(登録無料)
《電話》
4月18日(火)10:00~
高崎芸術劇場チケットセンター TEL:027-321-3900(10:00~18:00)
《窓口》
4月19日(水)10:00~
高崎芸術劇場2Fチケットカウンター(10:00~18:00)
ほか高崎市内9か所の高崎市施設プレイガイド
チケット購入方法ページ
◆注意事項
※演奏中・楽章間の移動はご遠慮ください
※やむを得ず公演中止の場合を除き、一度購入されたチケットの払い戻し、交換はいたしかねますのでご了承ください
※当日は、ラジオ公開生放送及びCD/DVD用の録音/撮影を行いますので、会場内にマイク・カメラ等が設置されます。お席によっては演奏者が見えづらくなる場合がございますので、ご了承ください
【プロフィール】
■水野 優也(チェロ) Yuya Mizuno, violoncello
第89回日本音楽コンクールチェロ部門第1位及び岩谷賞(聴衆賞)、黒栁賞、徳永賞、全部門を通じて最も印象的な演奏に対し贈られる増沢賞を受賞。第13回東京音楽コンクール弦楽部門第1位及び聴衆賞。第23回コンセールマロニエ21弦楽器部門第1位。第31回青山音楽賞新人賞。
ソリストとして東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、読売日本交響楽団、大阪交響楽団などと共演。パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌(PMF)、武生国際音楽祭、いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」、テレビ朝日「題名のない音楽会」などに出演。
シャネル・ピグマリオン・デイズ2020/2021参加アーティスト。ピアニスト反田恭平率いるジャパン・ナショナル・オーケストラ メンバー。
特待生として桐朋学園大学音楽学部ソリスト・ディプロマ・コース修了。ハンガリー国立リスト・フェレンツ音楽大学にてミクローシュ・ペレーニ氏に師事。現在、オーストリア国立ザルツブルク・モーツァルテウム大学にてクレメンス・ハーゲン氏に師事。
■吉見 友貴(ピアノ) Yuki Yoshimi, piano
2000年生まれ。高校2年在学中、第86回日本音楽コンクールで最年少優勝を果たす。2021年エリザベート王妃国際コンクールセミファイナリスト。CHANEL Pygmalion Days 2019年度アーティスト。これまでに東響、東京シティ・フィル、東フィル、日本フィル、新日本フィル、神奈川フィル等と共演。
現在、ニューイングランド音楽院(ボストン)に奨学生として在学中。アレクサンダー・コルサンティア、上野久子、伊藤恵の各氏に師事。2019年、2020年度ローム・ミュージック・ファンデーション奨学生。第51回江副記念リクルート財団奨学生。
【主催】
高崎芸術劇場(公益財団法人 高崎財団)
<T-Shotシリーズ 関連情報>
vol.11 荒木奏美 オーボエ・リサイタル
10月26日(木)13:30開演
vol.12 北村明日人 ピアノ・リサイタル
11月16日(木)13:30開演
水野優也(チェロ)
吉見友貴(ピアノ)
【曲目】
バッハ/無伴奏チェロ組曲 第1番 BWV1007
ブリテン/チェロ・ソナタ ハ長調 Op.65
*
ブラームス/チェロ・ソナタ 第2番 へ長調 Op.99
マルティヌー/ロッシーニの主題による変奏曲 H.290
【料金(税込)】
全席指定 2,000円
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※車椅子席・介助席のご購入は、高崎芸術劇場チケットセンター(TEL:027-321-3900)まで電話でお申し込みください。
【チケット発売】
《Web先行》
4月14日(金)10:00~
高崎芸術劇場メンバーズ限定(登録無料)
《電話》
4月18日(火)10:00~
高崎芸術劇場チケットセンター TEL:027-321-3900(10:00~18:00)
《窓口》
4月19日(水)10:00~
高崎芸術劇場2Fチケットカウンター(10:00~18:00)
ほか高崎市内9か所の高崎市施設プレイガイド
チケット購入方法ページ
◆注意事項
※演奏中・楽章間の移動はご遠慮ください
※やむを得ず公演中止の場合を除き、一度購入されたチケットの払い戻し、交換はいたしかねますのでご了承ください
※当日は、ラジオ公開生放送及びCD/DVD用の録音/撮影を行いますので、会場内にマイク・カメラ等が設置されます。お席によっては演奏者が見えづらくなる場合がございますので、ご了承ください
【プロフィール】
■水野 優也(チェロ) Yuya Mizuno, violoncello
第89回日本音楽コンクールチェロ部門第1位及び岩谷賞(聴衆賞)、黒栁賞、徳永賞、全部門を通じて最も印象的な演奏に対し贈られる増沢賞を受賞。第13回東京音楽コンクール弦楽部門第1位及び聴衆賞。第23回コンセールマロニエ21弦楽器部門第1位。第31回青山音楽賞新人賞。
ソリストとして東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、読売日本交響楽団、大阪交響楽団などと共演。パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌(PMF)、武生国際音楽祭、いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」、テレビ朝日「題名のない音楽会」などに出演。
シャネル・ピグマリオン・デイズ2020/2021参加アーティスト。ピアニスト反田恭平率いるジャパン・ナショナル・オーケストラ メンバー。
特待生として桐朋学園大学音楽学部ソリスト・ディプロマ・コース修了。ハンガリー国立リスト・フェレンツ音楽大学にてミクローシュ・ペレーニ氏に師事。現在、オーストリア国立ザルツブルク・モーツァルテウム大学にてクレメンス・ハーゲン氏に師事。
■吉見 友貴(ピアノ) Yuki Yoshimi, piano
2000年生まれ。高校2年在学中、第86回日本音楽コンクールで最年少優勝を果たす。2021年エリザベート王妃国際コンクールセミファイナリスト。CHANEL Pygmalion Days 2019年度アーティスト。これまでに東響、東京シティ・フィル、東フィル、日本フィル、新日本フィル、神奈川フィル等と共演。
現在、ニューイングランド音楽院(ボストン)に奨学生として在学中。アレクサンダー・コルサンティア、上野久子、伊藤恵の各氏に師事。2019年、2020年度ローム・ミュージック・ファンデーション奨学生。第51回江副記念リクルート財団奨学生。
【主催】
高崎芸術劇場(公益財団法人 高崎財団)
<T-Shotシリーズ 関連情報>
vol.11 荒木奏美 オーボエ・リサイタル
10月26日(木)13:30開演
vol.12 北村明日人 ピアノ・リサイタル
11月16日(木)13:30開演